皆様、こんにちは、こんばんは。
れおんです。
今回はプロポーズの大事な下準備、婚約指輪について語ろうと思います。
基本的に指輪選びは人生で1回切り(タブンネ)
しかも失敗は許されない!
男なら人生最大の選択であり、悩みと言っても過言ではないでしょうか。
今回はそんな婚約指輪を探しているあなたに向けて、
れおんの体験談を踏まえておすすめの指輪ショップをご紹介します。
まず、結論を言います。
おすすめのショップはBRILLIANCE+です!
実際に僕は7年前にこのショップで婚約指輪を購入し、妻のあきちゃんにプロポーズ、見事大成功いたしました。
というわけで、おすすめの理由を始めに書きたいと思います。
BRILLIANCE⁺をお勧めする理由
みなさん、婚約指輪選び、難航されていませんか?
まだ用意してないし、高くて買えないし、どのブランドがいいのかわからないし、結婚指輪だけでいいんじゃないのか…etc
と悩んでるのではないでしょうか。
僕はめちゃくちゃ迷いました。
男性にとっても、女性にとっても一生に一度のものです。
婚約指輪の相場を調べたり、ブランドはどこがいいのか…
頭を抱えながらネットの海を駆け回ったものです。
そして、ああもう、知らん、めんどくさい!って気持ちにだんだんなって、かなりストレスが溜まり、発狂しそうに。
それをうまく解消してくれたのが、このBRILLIANCE⁺(ブリリアンス)でした。
それは以下の理由からです。
1.価格が10万円から選べてリーズナブル!
2.しかもデザインがおしゃれで良い!年齢を選ばない!
3.ダイヤやリングのデザインを自由に選ぶことが出来る!
4.評価(口コミ)が高い!
この4つ。
僕はプロポーズをした当時、まだ若くて貯金も少なく、
でもしっかりとした婚約指輪をあきちゃんに贈ってあげたいという気持ちでいっぱいでした。
そんな状況で、いろんな場所に赴き、ネットで探して辿り着いたのがこのショップ。
出会った時に本当にここだ!と思いましたし、実際に贈ってからもう7年経ちますが、今でも満足していますし、妻も今でもお気に入りで大切にしているので、本当におすすめします。
婚約指輪を探そうと思ったきっかけを語る
プロポーズをしたかった
妻のあきと付き合い始め、5年ほどたった頃でした。
当時の僕は、いわゆるブラック企業に勤め始めた新人で、朝4時に出勤し、夜中の2時頃に帰宅する生活をしており、かなり擦り切れた生活を送っていました。
あきちゃんは自分も仕事をしながら、そんな私を支え、励ましてくれていたのです。
そんなあきちゃんに対し、僕は決意したのです。
この子と結婚したい。
共にずっと、しわくちゃの老夫婦になっても
幸せに生きていきたい。
婚約指輪をちゃんと買って、今の自分ができる最高のプロポーズをしたいと考えるようになったのです。

じゃあ、まずは婚約指輪選びだ!
いざ決意した後は、考えることが物凄くたくさんあることに驚きました。
婚約指輪ってどこで買って、相場がいくらで、
ブランドは何にしよう、サイズっていくつだ、渡し方は…
とめちゃくちゃ悩みました。
女性にとっては一生に一度の贈り物であり、忘れられないものになります。
だからこそ、適当に買うのではなく、しっかりと自分で選んで
渡そうと思いました。
ですが、婚約指輪ってそもそも何なんだろう。
結婚指輪と何が違うんだろうとそもそもの壁にぶち当たりました。
なので、そもそもの婚約指輪と結婚指輪の違いを明記しておきますね。
そもそも婚約指輪とは

婚約指輪と結婚指輪の違いってちゃんと知ってますか?
僕は知りませんでした。
ぶっちゃけ
え、どっちも一緒じゃねぇの?
そもそも婚約も結婚も一緒じゃないかと若かりし頃の僕は考えていたので
指輪一つで解決すると思い込んでいました。
気になったので調べてみると…
どちらかといえば普段つけるものというよりは、パーティーや式典などで使われ、また女性が婚約指輪をつけていると、周囲から「おめでとう!」といった祝いの言葉を掛けられることが多くなったり、パートナーの浮気防止のために婚約指輪をつけるというケースもある。
ほうほう
じゃあ結婚指輪は…
飾りは控えめでシンプルなものが一般的。
「私は既婚者である!!」というメッセージになるので、一目見るだけで「結婚してるやん」と分かりますよね。
つまり
婚約指輪は
パートナーに対し、結婚することを誓う指輪でダイヤモンドなどの純潔で高価な特別感のある石を使用したゴージャスなもので、
結婚指輪は
結婚指輪はその名の通り結婚の証となる指輪で飾りは控えめでシンプルなもの。
どっちも意味合いが違うこと、そしてきちんとした役割があるということがこれで分かりましたね。
僕も当時はこれを知ったときにびっくりしましたね。
それと同時に、自分の大事な人にきちんとした贈り物をして、喜んでほしい!
だからこそ、自分でしっかり選んでプレゼントしようと決意し、
指輪を探しにいく旅が始まったのです。
婚約指輪を探す旅

おし、違いは分かったぞ!
さっそく指輪を探そうと思ったわけなんですが、これがまた情報が多い。
みんなの味方、Google先生に聞いてみよう!!
というわけで 【婚約指輪 購入】と検索してみると。

11,700,000件
いっしぇんひゃくななじゅうまんけん…
当時の私は愕然としました。
どのサイトも似たような記事で、婚約指輪なら
やれブランドものだーとか
ダイヤの大きさはーとか値段は―…
ぶっちゃけ頭が痛くなりましたし、どないしよーかなと。
予算も限られているし、あまり無理をすると今度は結婚指輪が
控えているし…
苦悩に打ちひしがれて、山手線のホームで考える人状態になりながら
諦めずに探していると、そこでふと見つけたところがありました。
BRILLIANCE̟⁺というブライダルジュエリーショップです。
調べてみると、みるみるうちにここだ!!ここしかない!と
心に決意するものが出来上がったのです。
BRILLIANCE⁺をお勧めする理由
では、おすすめの理由をもう一度。
自分が散々リサーチした中で断トツに良かった理由をまとめると、
1.価格が10万円から選べてリーズナブル!若い男性陣の味方!
2.しかもデザインがおしゃれで良い!年齢を選ばない!
3.ダイヤやリングのデザインを自由に選ぶことが出来る!
4.評価(口コミ)が高い!
価格がリーズナブル
まず、婚約指輪の相場としては
20万円~40万円以上
と給料の三か月分とはよく言ったもので、高いです。
じゃあBRILLIANCE⁺はどうなの?って思いますよね。
10万円から選べます
と、相場よりもかなり安いです。
しかもダイヤ付きで10万円程で購入できます。
安くないですか?
(ぶっちゃけ5万円からでも探せます)
某有名ジュエリーショップだと、同じようなデザインでも値段が3倍以上もしたりするので、本当にお得です。
この時点でちょっと気になる方は、ぜひ来店予約をしてみてください!
私も知ったその日に電話をして予約を入れましたよ!
デザインが良い
安いとデザインや材質に不安になりませんか?
私も実際のところ、微妙なんじゃないかなと思っていました。
しかし、実際のお店にお邪魔して見せてもらうと
デザインが良いんですよ

しかも、プラチナ・ゴールド・ピンクゴールド・コンビと
リング素材を選ぶことが出来ます!
安いものだと素材が悪かったり、下手すれば金属アレルギーで
肌が荒れてしまうかもしれません。
だからこそ、オーダーメイドで作れるというのが非常に魅力的なんです。
しかもサービスで、指輪の裏にメッセージを彫り込んでもらえたり、1万円くらい手出しすると、誕生石が付けれたり、いろいろオプションがあります。
つまり世界に一つだけの指輪がつくれるんです。
これすごくないですか?
お!気になる!という方はぜひBRILLIANCE⁺に相談してみてください!
無料で親切に相談に乗ってくれますよ!
ダイヤを選ぶことが出来る!
BRILLIANCE⁺の最大の魅力は
ダイヤを選ぶことが出来る
自分でダイヤを選ぶことが出来るって普通ないと思うんです。
ダイヤの原石をスタッフの方が並べてくれて
細かく教えてくれます。
純度からカットまで丁寧に教えてくれます。
押し付けることもありません。
おすすめできない原石はちゃんと教えてくれるんです。
上記でも書きましたが、完全にオリジナルの
世界に一つだけしかない婚約指輪が出来るんです!!
私は来店したその日に、スタッフの方と相談して
リング、ダイヤ、デザインも選び終えてしまいました。


弱みについて
BRILLIANCE⁺が良い!ってのはお伝えしましたが、注意点もあります。
それは、あなたの大切なパートナーがブランド品好きだった場合です。
普段からおしゃれに敏感で、ブランド品のバッグやネックレス等を付けていたり、デートしたり、贈り物でブランド物を渡しているなら気を付けましょう。
そういう方にとっては、
Tiffany&Co.(ティファニー)、Cartier(カルティエ)、4℃、CHANEL(シャネル) といった有名ブランドジュエリー店の婚約指輪が喜ばれるのかもしれません。
ちゃんとパートナーのことを調べてから買いましょうね。
ちなみに僕の妻はあまりブランド物を求めない子だったので
良かったなぁと今では思ってます。
充実なアフターフォロー
そもそもダイヤの知識や選び方なんぞ全然わからない素人です。
そんな素人にも、スタッフの方が丁寧に教えてくれます。
ダイヤの質から選び方に始まり、
金属アレルギーの有無
渡し方、サイズのはかり方、
予算内に収めることが出来るのか
いつ頃渡したいか…etc
細かいヒアリングを受けながら、こちらも確認したり
向こうからも質問があったりとほんとに丁寧に対応していただいたのを
いまだに覚えています。
更に無料サービスで
・リングのサイズ直し ※1回限り
・石の留め直し ※受け取り日より90日間、初回に限る。
・金具等の修理と交換対応 ※受け取り日より90日間、初回に限る。
などなど充実なアフターフォロー付きです。
サイズのお直しを無料で行ってもらえるのは本当にありがたいです。
プロポーズ後にあれ?サイズ違くね?ってなったときに、変更が効きますからね。
口コミの高さ
実際に私は当日決めてしましましたが、そのあとに不安になりました。
実はあとからダイヤが取れたり、傷が酷かったりするんじゃないかなと。
人間、うまくいくと疑ってしまう生き物です。
まだ間に合う!
早期に決断したのは早かったんだ!!
早まってはいけなかったのだ!!
と焦る気持ちが止まらなくなり、実際の声はどういうものなのか、調べました。
これは一部ですが、実際のレビューサイトをご覧ください。

こちらは最新の投稿ですが、皆さん満足されているようですね。
当時の頃も皆さんすごく喜んでる声が多くて、安心したのを
覚えています。
こうした皆さんの声がたくさん載っているショップさんだからこそ
信用もありますし、何よりパートナーが同じように喜んでくれるなら
お願いしたい!ってなります。
私は決断を変えずに、BRILLIANCE⁺さんにお願いしようと
決意したのです。
気を付けるべきポイント(失敗談から学ぶ)
ここからは私の失敗談になりますので、良かったら参考にしてください。
指輪のサイズを確認しよう☆
これが一番大変でした
なんせサプライズプレゼントを狙っていたので
指のサイズを普通に聞くと感づかれる恐れがありました。
※女性の方の感は鋭いので、用心すべし。
お菓子の投げわでもはめてみるかとか、とんがりコーンを指にはめてさせたり
いろいろなアイディアが出るには出るんですけど、絶対うまくいかない
自信しかなかったですね。
そこでふと冷静に考えて
嫁のあきちゃんが完全に夢の世界にいるうちにサイズを図ろうと思い立ちました
BRILLIANCE⁺のスタッフさんから無料で貸してもらったリングゲージを片手に
ホフク前進で迫る夫。
どう見ても変態です。
ぐっすりすやすや寝ているあきちゃんの手を、もうそれは丁寧に
針に糸を通すが如く慎重に布団から引き抜き、いざサイズを!!
ここで事件が起こりました
察しがいい方なら分かったかもしれません。
道具を指にハメたまではよかったんです。
抜けないんですよ

見事にがっちりハマってます。
どうやらもうワンサイズ大きいようでした。
もうここから修羅場です。
どうにかして抜かなければならない。
石鹸水は使えない。
5分ほど思案して、天啓が舞い降りてきました。

ねじりながら引っこ抜こうと。
がっちりハマっている道具をぐりぐりしながら抜いていきます。
なんか心なしか指の色が変色している気がします。
これはまずい。
時間をかけては確実に起きるし、しかしこうでもしないと抜けない。
焦りながらも慎重に引き抜いていきます…
あと少しで抜けるというところで
「痛い?!なんか痛い?!痛い!」
とあきちゃんが叫んだのです。
この時もうバレたと思いましたよ。
さらばサプライズプレゼント。
君のことは忘れない…
と思ったんですよね。
指輪が抜けたと同時に、息を殺してじっとしていました。
それはもう獲物を狙う猛禽類の如く。
そうだれおん、お前は今、虎だ。虎になったのだ!

と心なしか虎のマスクをかぶったおっさんが語り掛けて
くれてます。
するとなんと、寝息が聞こえるんですよ。
寝てるんですよこの子。
マジかよ

信じられなかったんですけど、寝てました。
のちにあきちゃんに確認しましたが、覚えてないとのことで
まさかのバレなかったという奇跡です。
無事、指輪のサイズも判明し、お店にすぐ伝え
指輪の出来上がりを待つだけとなりました。
実際にあきちゃんに渡した婚約指輪はこのラインのもの
参考になればと思って、僕が実際に購入したもののデザインを載せておきます。
これです。



ちなみに、デザインはシンプルなものを選ぶといいですよ。
なぜなら、婚約指輪と重ね付けした時に綺麗に見えるし、
後々年を取ってからでも付けれるデザインの方がいいからです。
デザインがゴテゴテしていると、年齢を重ねてからだと付けづらいものも出てきますので、そこらへんはあらかじめ考えて選ぶと良いでしょう。
値段はだいたい全部込みで13万円くらい。
通常の価格からしたら、1/3ぐらいで購入したことになりますが、
それでも立派なものが買えましたし、妻のあきもその友人も褒めてくれたので、
いい買い物をしたなーと思っています。
まとめ
以上、僕の婚約指輪選びを体験談を踏まえて記事にいたしました。
ぜひ、参考にしてもらえると嬉しいです。
ちなみに、婚約指輪ついでに結婚指輪も予約してしまうとすごい楽です。
結婚指輪選びは、プロポーズ成功後にぜひパートナーの方と一緒に選んでくださいね。
それでは、あなたのプロポーズがうまくいきますように。
【必読】YouTubeで収益化に成功したら読む話【すぐに実践すべきこと4つ】 / れおあきblog (reoaki.com)
【必見】YouTuberになるには【絶対に知っておくべき話】 | れおあきblog (reoaki.com)
れおあきのおすすめフリー素材鉄板サイト!
フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロード|DOVA-SYNDROME (dova-s.jp)
作曲・効果音制作者「Hupple」さんのプロフィール|フリーBGM DOVA-SYNDROME (dova-s.jp)
作曲・効果音制作者「Hupple」さんのプロフィール|フリーBGM DOVA-SYNDROME (dova-s.jp)
仲良くしてくださっている方のHPはこちら!