皆様、こんにちはこんばんは。
れおんです。
皆様、Twitterの活用をしていますか?
SNSでの集客や拡散は今では当たり前のビジネスとなりました。
そのSNSをもっと有効活用できるようにするのに
「Buffer」というアプリがあります。
このアプリ、本当に有能で、事前にツイート内容を登録しておくと、
勝手に登録した予定に自動でツイートしてくれるんです。
仕事での拘束時間が長く、ツイートがしづらい方もこれで安心して
ツイートができるようになりますよ!
Bufferの使い方はネットにありますが、
スマートフォンでの登録までの流れが分かり辛く
調べても出てこなかったので
今回れおんが、登録までの流れを記事にしたいと思います!
Bufferとは?
Bufferとは、設定した時間に自動的にTwitter等で呟いてくれる
便利アプリになります。
一週間分設定できますし、細かい時間配分等も設定できるので
定期的にツイートしたいけど時間がない方
効率的にツイートしたい方にはかなり重宝されるアプリです。
きっちりした時間につぶやいてるなぁと思うフォロワーさんがいたら
もしかしたらBufferの使い手の1人かもしれませんね!
①アプリのダウンロード
では、まずアプリをダウンロードしましょう。
※れおんはIPhoneユーザーのためApplestoreより。
Applestore等の🔍マークから buffer と打ち込み検索をしましょう!

出てきたアプリをインストール
ホーム画面に追加されたら、タップして設定を行います。

②アプリの設定
アプリを開くと以下の画面が表示されます。

※私はすでにアカウントを持っています
※私はBufferは初めてです。アカウントを作ります。
と表示されますので、
初めての方は
I’m new to Buffer,let’s signup.
アカウント作成へ進んでください!